ヤフーオークション ヤフネコ発送で落札者から留め置き依頼。どうすれば?
ヤフーオークションの出品で、匿名発送であるヤフネコを使用する機会が多いです。
出品者側は住所記入の手間が省けて、間違いも減らせるため大変便利。
ただし、融通が ...
マイナポイントの申込、7月から始まります。でもちょっと待って
マイナポイントの申込が、7月から始まります。
マイナポイント上限5,000円がもらえるマイナポイント事業です。
申込をして、チャージORお買い物対象で25%還元される。
利用期間は9月~3月末日まで ...
7月からコンビニのレジ袋有料化 マイバッグとレジ袋購入どっちがいい?
2020年の7月からコンビニでレジ袋の有料化が始まります。
海洋プラスチックゴミ問題や地球温暖化、資源制約などの課題など従来からの課題がありました。
やっと、と言うか、とうとうなのか、 ...
特別給付金(コロナ給付金)で始める株式投資 おすすめ銘柄
コロナ感染拡大により世界の経済の落ち込みが問題になっちゃてます。(´·ω·`)
そんな中、政府から特別給付金が全国民に配布が開始されました。
もともと特別給付金は、コロナ感染拡大により ...
数多くの銀行口座を開設した管理人がおすすめする銀行
数多くの銀行口座を開設した管理人がおすすめする銀行を紹介したいと思います。
いままで開設した銀行口座と開設理由は下記の通りです。
住信SBIネット銀行 SBI証券用に開設楽天銀行 楽天証券用に開設 ...
iPhone SE(第二世代)よりもiPhone7を選んだその理由
管理人の使っているスマホの充電は弱くなり、LINEを開くのも時間が掛かるので買い替えと思っている現在。
バッテリー残量が一瞬でなくなる事例が発生。
LINEアプリをタップして立ち上がる ...
楽天期間限定ポイントおすすめの使い方
楽天期間限定ポイントの使い方について、まとめてみました。
自分は楽天市場をメインに物を購入しているので期間限定ポイントが貯まりまくりです。^^
10店舗買い回りでポイントアップできるお得な「お買物マラソン」のキ ...
アトム2020年3月期決算発表について語る。
2020年5月22日に、アトム(7412)から2020年3月期の決算短信が発表されました。
コロナ感染拡大で営業自粛、どれくらいの影響が出てるのかな?
アトム(7412)より2020年3月期 ...
初心者が投資に手を出すのは辞めといた方が良いですか?について答えてみた。
私の会社の同僚が「初心者は投資しない方がいいよね?」とか言ってました。
そもそも最初は、だれでも初心者ですが^^
投資には正解は存在しないとは思いますが、自分の考えを言っていきたいと思 ...
パーク24の株価が上がってきたぞ。今後の展開は・・・
コロナショックで株価急落、見切り発車で買ったパーク24の株価が復活してきました。^^;
いやいや、買値を突き抜けていったときは焦りましたが、今では、やっとちょいプラスまできました。
しかし、経営はコロナ影響受け ...