吉野家の株主優待を、少しでも高く売る方法を調べてみた。

皆さんこんにちは。

今回は吉野家ホールディングスの株主優待を、少しでも高く売る方法について探してみました。

吉野家ホールディングスの株主優待内容

吉野家ホールディングスの株主優待の内容からです。

吉野家優待券現物

現物はこんな感じです。

 

受け取れる優待額

100株~999株までの株主に対しては、半年に一回、3,000円分(300円×10枚)の優待券が送られてきます。

1000株以上はその倍の優待券がもらえますが、1000株持ってる個人投資家ってそんなに居ないじゃないですかね。

 

吉野家優待券送付時期

送られてくる時期は、大体ですが、5月上旬、11月中旬です。

 

吉野家優待券使用できるところ

「吉野家」や「はなまる」などで使えます。

吉野家ホールディングスの株主優待の売値

金券ショップは安いだろうと決めつけて、最初から除外してます。

売値調査は2021年5月ベース(おおよそ)

優待券1冊3,000円相当(300円×10枚)

売値 手数料 手数料+消費税 送料 受取金額
ヤフオク 2650円 8% 233.2円 63円 2,354円
ラクマ 2650円 6% 174.9円 63円 2,412円
メルカリ 2650円 10% 291.5円 63円 2,296円

優待券1冊900円相当(300円×3枚)

売値 手数料 手数料+消費税 送料 受取金額
ヤフオク 1000 8% 110 63 849
ラクマ 1050 6% 69.3 63 918
メルカリ 980 10% 107.8 63 809

 

1冊3,000円分で一番効率が良いの、ラクマ。順にヤフオク、メルカリとなりました。

売値はどこも一緒なので、手数料で決まってしまうようです。

ヤフオクはプレミアム会員が8%の手数料で、通常会員は10%でメルカリと同じになります。

 

小分けの3枚900円相当で売った方が、効率がいいです。

ラクマの場合は、額面以上の金額になってしまいました。

 

楽天ではラクマで1,000円以上購入すると、楽天市場での買い物ポイント還元+1%などのキャンペーンをちょいちょいやってます。

その関係かな?

販売禁止事項があるので注意が必要

各プラットフォームでは販売してはいけない商品があります。

 

株主優待券などの金券が、販売禁止事項があるか調べてみました。

下記のようになってます。

 

ヤフオク オッケー

ラクマ  ダメ

メルカリ オッケー

paypayフリマ ダメ (ここでは紹介してないけど)

 

株主優待を出品しているのを見かけますが、一応は禁止事項になっているので注意が必要です。

それでも売りたい人は、自己責任でおねがいしますね。

最安送付方法

最安の送付方法は、ミニレター。

郵便局の窓口にいって「ミニレターください」と言えば販売してくれます。

 

こちらがミニレターです。

 

1枚63円 格安です。

 

 

重さの規定は25gまでとなっています。

「吉野家の優待券1冊+封筒」で合計20gだったので、問題なし。

 

大きさの規定

16.4cm×9.2cm以内となっています。

 

優待券1冊そのままでは、サイズオーバーしちゃうんですよね。^^;

 

ですが、ミシン目からの寸法は16cmになるので、外して送付します。

 

いや、面倒だ!という人は定形郵便84円で送ってもいいと思います。^^

21円差ですからね。

吉野家優待券を、高値で売る方法まとめ

ラクマの3枚で売るのが手元にお金が入る。

ただし、販売禁止事項に違反してる可能性があるので、

次に効率がいいのがヤフオク

 

送料はミニレターが一番安い。

 

結果

ヤフーオークション(プレミアム会員)で三分割にして売る。

 

売る枚数と売値

3枚   900円

3枚   900円

4枚  1,200円

 

送付方法はミニレター63円

 

これで決まりです。

 

それではまた。